私は学生時代から飲食のアルバイトをしていて、
就職後は建築・設計関係の仕事に就いていました。
しかし元々自分でお店がやりたかったこともあり、退職後移動式屋台を原宿・渋谷近辺でやり始めました。その後本格的に料理を勉強したいと職を探している際に、偶然「トロワザムール」の前を通り掛かり、「働きながらワインを学びませんか?」
という張り紙を目に。偶然が必然とはこのことだと思いました。
これがBMOとの劇的な出会いでした。
私はワインをあまり飲んだことが無く、全くの素人からのスタートでした。
毎日本で勉強し、実際に飲み解らないことは徹底して調べ回りに聞く。その繰り返しの回数やスピードを上げることで、
自分でもびっくりするほど成長が出来たと感じています。本で学んだものが実際に味わえる、回りに聞けば応えてくれる、
そんな環境がBMOにはありました。
また、山田社長の人脈もあり、店舗で著名なシェフやソムリエに会うことができ、自分で選んだワインをお勧めしたことも大きな経験でした。業界の第一線で働けたことも自己をより早く成長へ導けた要因だと思います。
ワインをカジュアルに、お客さまへ分かりやすく伝えるということ。
そしてワイン1本1本の特徴をキャッチで伝える技術を得られました。
これからもおいしく、みんなを幸せにするワインをプロデュースしていって欲しいです。
BMOのワインは業界の中では1歩も2歩も先に進んでいます。これからも自然派ワインの先駆者として期待をしています。
将来、お店を出そうと思いを胸に、飲食関係のお仕事をしていました。
以前住んでいた街のビストロにBMOのワインの取扱いがあり、
そこでBMOが扱う商品と出会いました。
それをきっかけに自然派ワインについて興味を持ち始め、
もっと勉強したいという思いが益々強くなり、
きっかけを与えてくれたBMOに応募し、アルバイトとして働き始めました。
働く中で当然のことながらワインの知識は、多分に得ることが出来ました。
さらにワインを販売するための「販売力」つまり「分かりやすく伝える力」を教えていただきました。
山田社長自らワインの良さ、特徴を教えてくれることもあり、実践を通じて貴重な体験をさせていただきました。
また接客を通じお客さまから学ぶことも数多くあり、お客さまと言えど、詳しいワインの知識を持つ方からは教えを乞い、
またスタッフ間でも知識を共有し勉強することで、より自身に磨きがかかったと感じています。
さらにBMOには独立を応援してくれる環境がありました。これってなかなか他ではないと思います。
環境や会社のスタンスがより成長をさせてくれたのだと感謝しています。
山田社長は人惹き付ける魅力をお持ちだと思います。字の1つ1つ、言葉の1つをとっても大切に丁寧に、常に誠実に向き合う方です。
山田社長のちょっとした一言を今でも思い出すことがあります。
BMOで学んだ商品のレイアウトやワイン紹介の力は今も活きています。
今現在、お店で取り扱うワインはすべてBMOのものですから、もちろんお客様に自信を持ってお勧めしています。
自分自身が体験し、育てて頂いた環境や会社としてのスタンスに更に磨きを掛けられて、
私たちのようなパートナーを増やしていただきたいです。
それは業界の活性にも繋がります。そしてより造り手の声を反映した素晴らしいワインを提供し続けて行っていただきたいと思います。